三日市小学校の沿革概要
○江戸時代中期 上田増幅寺及び師匠邸にて寺子屋開所
○明治 5年8月 郷学校出張所設立(真教寺及び阿弥陀寺で)
西暦1873年
○明治 6年6月15日 第八番小学校(郷学校2校を合併し)、上田増幅寺の庫裏にて設立
○明治 8年5月 上田小学校と改称
○明治13年2月 堺県管内錦部郡公立上田小学校と改称
○明治20年4月 上田高等小学校創立
○明治30年7月 上田正法寺跡に移転(現市立幼稚園及び敬老院場所)
○明治41年5月 付属実業補習学校伴立
○明治44年5月 上田裁縫学校創立
○大正11年1月 上田裁縫女学校に昇格
○大正13年4月 上田尋常高等小学校と改称(上田実業補習学校を上田農業補習学校に改称)
○大正15年7月 三日市青年訓練所設置
○昭和 6年4月 三日市尋常高等小学校と改称
○昭和10年5月 三日市青年学校発足(三日市青年訓練所廃止)
○昭和10年7月 上田裁縫女学校を三日市裁縫女学校と改称
○昭和16年4月 三日市国民学校と改称
○昭和22年4月 三日市小学校と改称(高等科廃止)
○昭和29年4月 河内長野市立三日市小学校と改称(高等科廃止)
○昭和47年4月 旧三日市中学校跡に新校舎竣工し小学校移転。現在に至る。
※ 三日市小学校は、明治6年開校より 令和5年 (2023年)で150年となる。
「河内長野市立三日市小学校 百年のあゆみ」より
6月15日は創立記念日です。